横浜市港北区樽町地域のホームページです。
新しく樽町に移ってこられた方も、地元樽町の方も、だれでも参加できるイベントを紹介しています。
「スポーツ」メニューに「スポーツ推進委員」「地域のクラブ・団体」(少年野球、ソフトボール、グラウンドゴルフ)を掲載しました。ここをクリック!
樽町は、北側に「鶴見川」、南側に「熊野神社市民の森」、真ん中に「新幹線」が通っています。綱島ラジウム温泉発祥の地としても知られ、大正から昭和中期までは温泉と田園が中心でした。高度経済成長期には工場や倉庫が並ぶ工業地帯となりました。
東急東横線の綱島駅と大倉山駅の間にあり通勤や通学に便利なことから、徐々にマンションや戸建ての住宅地に変わり、人口が急激に増加しています。
いざというときのため、避難所にどんな設備が用意されているか確認しておきましょう。お気軽にお出かけください。
5/20(金)「樽町わかば会」が開催されました。
4月から新体制で再開しました。30年以上の歴史の有るこの会はコロナで2年以上、休止していましたが、民生委員・児童委員チームとボランティアチーム及び従来からのベテラン主婦チームで新たなスタートをしました。
4月はスタッフは少人数での開催でしたが、久しぶりの再会で会員さんが多く集まりました。
5月は30人以上の会員さんが来店し、民生委員・児童委員14名で調理からは受付他、分担で行いましたが、
慣れないところは、従来の役員さんがお手伝い頂きました。
時世柄、動画を見ながらの黙食でしたが、食後はみんなで体操やハーモニカ演奏を聴き、最後は今月が誕生日の会員さんをみんなでお祝い、お花の贈呈で楽しい時間を送りました。
新型コロナウイルス感染症予防対策の一環として,競技人数・競技時間を短縮し規模を縮小して交流会として開催しました。
基本的な感染予防対策をしつつ,今回に限り競技中は「手袋」を着用し感染予防に努めました。
当日は,肌寒さと空模様が怪しい中,参加者及び関係各位の皆さんの真摯な取り組みと熱意で寒さを吹き飛ばし,
競技終了まで雨にも合わずまた,トラブルなく終わることが出来ました。
無事終わることが出来たことは,朝早くから準備をして頂き競技進行に尽力頂きました「樽町地区スポーツ推進委員」、
「青少年指導員」及び関係者のご尽力によるものと感謝致します。
競技結果は,
一位:サンハイツB,二位:樽町なごみ食堂2,三位:サンハイツA,
四位:第三親和会B,五位:青体指となりました。
上位三チームは,11/13(日)に開催予定の港北区の大会に優先出場対象チームとなりますので,宜しくお願い致します。
大曽根放課後児童クラブ(対象:大曽根小学校)
【見学会】①10/9(土)13時~[終了]
②11/13(土)13時~[終了] ③12/11(土)10時~
★感染症対策として、各家庭1名のみの参加でお願いします。
★来所での参加、リモート(zoom)での参加、どちらでも可能です。
★参加ご希望の方は事前申込みをお願いします。
➡詳しくは、大曽根学童クラブHPをご確認下さい。
大曽根よいこ(対象:大曽根小学校)
【施設見学会】10月から開始しています。
★見学はご予約が必要ですので、ご都合の良い日、時間を第2候補までお書きの上メールでお申し込みください。
➡詳しくは、大曽根よいこHPをご確認下さい。
(対象:師岡小学校)
【オンライン入所説明会】11/6(土)10:00~ [終了]
★ZOOM利用。 説明会日以降は HP にて説明会動画を視聴いただけます。
【施設見学会】11/6(土) 14:00〜 [終了] 11/13(土)14:00〜 11/20(土)10:00〜/14:00〜 11/20(土)10:00〜/14:00〜[終了]
★見学をご希望の際は、事前に メールにてお知らせください。 お子さんと一緒にいらしてい ただいても大丈夫です。
➡詳しくは、師岡学童保育所HPをご確認下さい。
師岡トレッサ学童クラブ(対象:師岡小学校)
【説明会】10/31(日)10:10~/11:10~, 11/3(祝) 10:10~/11:10~
[終了]
★参加申込される方は、事前の予約をお願いします。
【個別入所申込み会】10/31(日)PM, 11/3(祝)PM,11/7(日) [終了]
★事前予約の上、入所希望のお子様とご一緒に来所ください。
➡詳しくは、師岡トレッサ学童クラブHPをご確認下さい。
つばき駅前児童クラブ(対象:師岡小学校)
【見学】随時お受けしています。お問い合わせください。
【申込み】11月1日(月)から受付開始しています。
➡詳しくは、つばき駅前児童クラブHPをご確認下さい。