毎日、猛暑日に近い気温の横浜ですが、この日は樽町、大曾根、師岡を始め、区内各地で盆踊り、夏祭りが開催され、会場内はさらに熱気を感じました。 暑い時間帯からの準備のスタッフは汗だくでした。やぐらを組む職人さんや、各テナントの設営等、車や台車と人がひっきり無に動いていました。...
綱島東小学校にて「梅雨はどうした」と思える、風が強い晴天の中、消防団の訓練会が開催されました。 来賓として、樽町連合町内会の自治会・町内会会長の他、家庭防災員、消防団OBが招待されました。 ◆横溝善秀樽町町内会会長より◆ 「開会式での訓練担当部長の号令?は「あっぱれ!」でした。普段と違う気合いの入ったあんな声、初めて聞きました。...
当日、天気が心配されましたが、降られることなく開催できました。本来はこの時期に、防災拠点となっている樽町中学校にて防災訓練を行っていたのですが、今年度は樽町中学校の体育館が改修中ということで、今回初めて「たるまち防災・防犯フェア」の開催となりました。...
五月はれのこの日、全17チームと青体指チームの18チームが、予選2試合を戦い、各ブロック順位を決めて、 決勝ランドで勝ち抜きで戦いました。 優勝決定戦は一投ごとに歓声が沸き、大変盛り上がっていました。 3位はサンハイツAでした。 開会式では小泉連合町内会長の挨拶の際には6月の「たるまち防災・防犯フェア」の案内と...
三寒四温の小寒い毎日から一転し、当日は、お日様ぽかぽか、心もほっこりの絶好のイベントの日和となりました。 ちびっこに大人気のポニー2頭に小動物たちの移動動物園の開催です。 今回もハートフルな移動動物園にしようと早朝より会場設営が始まりました。 前日が大雨だったこともあり、また菖蒲公園は地層的にも最も低く、水はけも困難。...
1/19(日)、第40回港北駅伝大会が日産フィールド小机で開催されました。天候に恵まれ、最高の駅伝日和の中、樽町代表として2チーム(樽町スターズ/樽町マリノス)が【連合町内会の部】に出場しました。この部は全20kmを9人でタスキをつなぐコースとなっており、各連合町内会より全20チームが出場していました。選手は、小学生から大人までで構成されており、各チームとも様々な世代で多くの声援を受け、熱いレースが展開されました。 結果は、樽町スターズが15位、樽町マリノスが20位でした。レース後には樽町連合町内会のテントで「豚汁」が振る舞われ、疲労の中にもタスキをつないだ達成感に笑顔が見られました。選手の皆さん、お疲れ様でした! 【成績】 15位 樽町スターズ 1時間28分33秒 20位 樽町マリノス 1時間42分53秒