樽町中学和太鼓部の太鼓とひまわり会の有志に合わせて、みんなで楽しく踊りました。
毎日、猛暑日に近い気温の横浜ですが、この日は樽町、大曾根、師岡を始め、区内各地で盆踊り、夏祭りが開催され、会場内はさらに熱気を感じました。
暑い時間帯からの準備のスタッフは汗だくでした。やぐらを組む職人さんや、各テナントの設営等、車や台車と人がひっきり無に動いていました。
しょうぶ公園での樽町連合町内会主催、樽地区社協の共催も3年目、少しづつ提灯も増えてに来ましたが、、まだまだ、発展途上との話でした。
17時開始予定ですが、多くの親子連れを始め、露店の販売開始を待ち行列が有りました。
入場が始まると、駆け足でお目当てのテントを目指し、特に子供たちは走り出していました。
すぐに各テナントも行列が出来、最後尾の案内がいくつも重なっていました。
開会の挨拶の後、樽町中の和太鼓部の演奏には多くの方々が、スマホ等で撮影しつつ、耳を傾けていました。
※踊りの太鼓も担当。
先導は婦人会有志のひまわり会の皆さんで、今年は事前練習を3回行いました。
休憩を挟みつつ、終了まで何度も子どもから大人まで踊っていました。
早々に販売終了のテナントも有りましたが、無事20時に終了し、余韻を感じてながら皆さん帰宅しました。
各スタッフ、テナントはその後も遅くまで片づけをされたとの事でした。